ノウゼンカズラ咲く。

nouzen1
もともと、前回、生け垣のリフォームをすると決めたのは、園芸用の支柱で作った垣根を、ノウゼンカズラが倒してしまったということがありました。
一度、土から離して、根を巻いて、一週間後、戻して、今日、花が咲いたのです。
若干、花が赤っぽいのは気になりますが、無事咲いて、本当に良かったと思います。
nouzen2

岡山県児童生徒書道展 手本

2016年 岡山県児童生徒書道展 手本(小学生)を二年除いて書いてみました。
2016年 岡山県児童生徒書道展 手本(小学生)を二年除いて書いてみました。

岡山県児童生徒書道展に関する情報が、ネット上出てないので、皆さん検索されても、なかなか見つからないと思います。
特に、お手本に関しては、まったく無いというのが現状です。
以上のことがあるので、将来的には、太田いと書道教室では、山陽新聞社さまなどの主催者に問い合わせを行い、情報開示をお願いするか、当教室のサイトで、発表するのも一つだと考えております。
また、年度内くらいには、岡山県児童生徒書道展対策として、スポット講座を検討しています。概要に関しては、以下をご覧下さい。

岡山県児童生徒書道展に向けた単発講座

ストレリチア・ユンケアとギボウシの寄せ植え

IMG_1825

今回は、花屋さんで、縦長のものがあったので、実家にある何かと寄せ植えをしようかと思いました。
縦長のものが、ストレリチア・ユンケア。
左下で広がっているものが、ギボウシ(ホスタ:ファーストフロスト)。
右下は、現在、名称不明の植物です。

以前、スイカ大の大きさのアイリッシュモスを置いていたのですが、通行人の皆様によって触りまくられた^^ので、表面が枯れてしまいました。それで、バックヤードで、しばらく入院させて、養生させることが必要になりました。

アイリッシュモスは、端からみると、まるで、人形というか、アンパンマンというか、キャラクター的な存在のようになって、こちらの思惑通り、地域に愛された存在だと感じました。
また、復活した際は、ちょこっと触るのはいいのですが、「見るだけ」がありがたいですね。

太田いと書道教室 ショップカード完成!

太田いと書道教室、ショップカード
太田いと書道教室、ショップカード

デザインを考えていると、化粧品のPOPカードみたいになってしまいました。
表下部のQRコードを読み取って頂くと、ホームページを見ることができます。
これを手に取った方、書道に興味がおありの方に、お伝え頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

庭に多肉植物を

太田いと書道教室の多肉植物
太田いと書道教室の多肉植物

今回は、多肉植物の寄せ植えを行いました。
元々、教室裏手には、50年以上前からある、多肉植物「ミセバナ」がありまして、それと組み合わせをしようと思いまして、別の多肉植物を購入してきました。
今回、多肉植物での寄せ植えは、初挑戦ということもありまして、購入先のお花屋さんから、アドバイスを頂きながら、選ぶことが出来ました。

お花屋さんは、納所にある、ワイズペレニアルさんです。
宿根草がメインで、教室のグリーンは、結構お世話になっておりまして、
ご興味があれば、以下のリンクより、公式HPをご覧頂ければと思います。

ワイズペレニアル

ホルジューム ジュバタム

ホルジューム ジュバタム(Hordeum jubatum)は、イネ科の宿根草です。
ホルジューム ジュバタム(Hordeum jubatum)は、イネ科の宿根草です。

絹のようなテカリがあるこの草、ホルジューム ジュバタムと言います。
とある園芸誌に掲載されていたのを見たのがきっかけでした。
通販で苗が届いたのが、昨年平成27年の十一月。
今年の五月中旬に、ピークを迎えたようです。植えた場所は、プランターで、垣根の表側にセッティングしました。
6月に入ると、種が、穂先から風に吹かれて地面に落ちてしまうので、来年用に、拾っては一カ所に集めています。宿根草なので、いったん、上草を切って、来年の開花に期待したいです。

カタチは、どうみても、秋に生えるススキにしか見えませんが、この時期なので、歳時記的には、やはり初夏の季語となるでしょうか。ただ、俳句や川柳に入れ込むには、少々苦労しそうです。

駐車場奥のハンギング

IMG_1749

太田いと書道教室では、花や小さな木々を育てております。駐車場奥には、元々、園芸用の支柱を100本ほどを組み合わせて、垣根にしていました。その時の画像は、駐車場の様子で、ご覧頂けます。

ところが、ある豪雨の後、一部が倒壊してしまい、それがきっかけで、垣根をリフォームを行いました。
リフォームは、前回同様、お世話になっている株式会社フォルカという建築会社さんです。
施工後、庭木を整えていくと、蝶やトンボなどが、集まってくるので、やってよかったなと思います。

最近は、ハンギングセットを二種用意して、裏側は、ペチュニアを使い、表側はアイビーでしつらえました。講師直々のアレンジで、初挑戦ではありますが、形になったようです。

教室兼講師自宅


東側に玄関がある建物です。右側の奥が教室となります。
この場所を書道教室の生徒さんに、気持ちよく使って頂ければと思い、2013年06月に、事務所と玄関全面をリフォームを致しました。

リフォームは、株式会社フォルカという建築会社さんです。
「やさしく、明るく、温かく。」のコンセプトを、いい感じに形にして頂けたと思います。
ご興味があれば、以下のリンクより、公式HPをご覧頂ければと思います。

株式会社フォルカ